<横浜市の産後ママへ!産後ケアモニター募集
2021.06.10
皆さんこんにちは!!
今日はモニター募集のお知らせです!!
With Mammyが提携致しました
2021.06.10
皆さんこんにちは!!
今日はモニター募集のお知らせです!!
With Mammyが提携致しました
2021.05.24
<ラテアートがオンラインで出来るってホント??>
ラテアートってお店で頼んでやってもらうものではないの~??
家で、しかもオンラインで出来るものなの??
私も最初はそう思いました!!
でも、できちゃうんです☕
これは衝撃!新しい!!オンラインてなんでもできるじゃん!!
今回ご参加いただいたのは小学生のお子様とママさんたち😊
ラテアートは初めて!ラテアートってなに?というお子様のために、ミニクイズからスタート✨
ラテアートチャレンジタイムでは、オンラインでもみんなでわいわいしながらつくりました☕️
ラテアートはコーヒーだけのイメージでしたが、ホットミルクでもココアでも楽しめちゃうので、お子様でも大丈夫なんです♡
.
みんなのできあがったラテアートでお写真ぱちり!
初めてでもとっても可愛いくまさんが完成♡みんなちょっとずつお顔が違って、でもどれも上手!
100均で買える道具で、簡単におうちでカフェ気分が味わえるなんて♡
外出がなかなかしずらい今、おうち時間をちょっと優雅な気分にさせてくれます🎵
なので!
また来月も、ママ向けのちょっと凝ったアートを学べるラテアート講座をやります☆
企画担当は、手形足型アートやハワイアンリトミックの先生でもあるAsami先生🌟
講座担当は、前回同様、吉場湊先生💕
日時は6/25(金)10:00~11:00
詳細はこちらからご確認下さいね💕
めちゃくちゃ楽しいよ~~www
2021.05.23
❓ままカフェパントリーってなんぞや❓
関係ないけど、なんぞやって、私の高校の先生の口癖でしたw
いまだに気に入って使っている私ですww
ハイ、余談でしたw
さて、本題です・・
コロナ禍になって1年が過ぎ、まだまだ収束の兆しも見えず
苦労されているご家庭も多いかと思います。
そこで、少しでも子育て家庭の力になれることができないか??
子ども食堂も例年のようにできない中で、子育て家庭に寄り添ったサポートはどうすればいいのか?
考えた結果、少しではありますが食材をお配りすることが、一番の支援になるのではと思いました!
名付けて、家計応援企画ですね!
厚木市の農家さん、フードバンクさんのご協力を得て
子育て家庭であれば、お申し込みOK!
今、現在お配りできるのが
離乳食期のママ達にお渡ししたいレトルト離乳食がかなりたくさんあります!
日程がもし合わない方はご相談くださいね😊
<詳細>
🌟日時:5月29日(土)10:30~12:00(時間内にお引き取りにお越しください)
🌟引き取り場所:With Mammy事務所(お申し込みの方に場所をお知らせ致します)
🌟費用:無料!
🌟定員:20組程度(公式LINEより要予約)
<お申し込み方法>
公式LINEにご登録後、「ままカフェパントリー希望」とメッセージをお送りください。
たったこれだけ!!
追って私から詳細をご連絡いたします📩
公式LINEはコチラから登録をお願い致します☆
2021.05.22
【With Mammyが横浜のママ支援、始めました〜その3】
(良かったら記事を遡ってみてくださいね^^)
一般社団法人PUMEHANAさんと業務提携をすることになりました!
2021.05.19
【With Mammyが横浜のママ支援、始めました〜その2】
2021.05.19
【With Mammyが横浜のママ支援、始めました〜💪】
コロナ禍で、全国的に精神的、肉体的に大変な家庭は、ますます増えていると実感する、今日この頃( ˊᵕˋ ;)💦
そんなご家庭を少しでもサポート出来たら……と願わずにはいられません!
私の使命は厚木から全国へ!
産前から産後まで切れ目の無いサポートをお届けし、ママが笑顔で子育てができる環境を作ることです😊
まずは横浜市でのママサポートが始まり
3つの「コト」が始動致します✨✨
その1つ目が、今日の打ち合わせ💕💕
ママ夢ラジオで一緒だった高岩裕子さんと、野中幸子さんからご紹介頂いた金指佐江子さんと⭐️
このコロナ禍で失われている、ママたちが気軽に相談できたりおしゃべりできる場所として
「ままカフェよこはま」を始めます👏🏻
もちろん3密は避けて、感染対策はしっかり取っての開催とさせて頂きますm(_ _)m
少人数で、お話したりちょっとしたワークショップをやったり、まったりと過ごせる空間に出来たらと考えています!
もし、世の中が万が一の状況になった場合も考え、オンライン版も検討中!
企画次第、お伝えさせて頂きますね✨✨
ゆうこさんチョイスのこのお店のご飯が豪華すぎて、幸せ💞な時間でした(笑)
横浜…都会だのぅ(≧∇≦*)
あ、この店に着くまでに駅構内で迷子になりかけたのは内緒ね(笑)
#ままカフェよこはま
#子育て相談サロンままカフェ
#子育て支援
ままカフェよこはまのイベント情報はHPのイベントページまたは
公式LINEからお知らせしております。
ご不明点はお気軽に公式LINEや、お問合せフォームからご連絡くださいね🍀
2021.04.21
本日、Mama&Papaちょうわコミュニケーションスクールの体験講座
子供との会話が5倍楽しくなる!ママの想いが伝わるコミュニケーション基礎講座、開催致しました☆
☆Mama&Papaちょうわコミュニケーションスクールとは?
Mama&Papaちょうわコミュニケーションスクールは
ママが親子や夫婦の関わり方を学び子育てや考え方を楽にするための
コミュニケーションレッスンプログラムです☆
今日は3名のママ達の子育てのお悩みをお聴きして・・・
それに対するアドバイスをする。。。のもいいのですが
なぜそういうお悩みに繋がっているのか?を少し紐解き
ママがイライラしにくくなる、子どもとのコミュニケーションのやり方を
お伝えいたしました☆
この講座ではハウツーもお伝えしますが
そもそもの、ママのイライラする本質を見つけます!
その本質に効果的な方法を一緒に見つけ、
それにアプローチして、ママがイライラしにくくなる
環境と心と考え方のバランスを整えるプログラムです。
そしてママ自身が満たされた状態にしたところで
声かけのレッスンやパパとのコミュニケーションを学んで行きます。
イライラやモヤモヤは、自分とのコミュニケーションがうまくいっていないので
怒っていることが結構な割合であります。
自分の心の声に耳を傾け、自分を満たすことから始めるという事ですね🍀
すると!
相乗効果で子どもにもパパにも変化は出てきます!
そこでママがさらにワンランクステップアップ!
子供やパパとのコミュニケーションを学んで実践することで
より、ストレスフリーな家族に近づいていくでしょう🎵
ママがストレスで潰れてしまっては、幸せになることは難しいです💦
せっかく家族になったのだから、居心地のいい空間を作りたいですね!
それにはやっぱりコミュニケーション力がものを言う!!
子育てやパートナーのことでお悩みの方は
まず、お話を聞かせてください☆
あなたの状態を見て、必要であればコミュニケーションの視点から
アドバイスなどさせて頂きます🍀
【参加者様のご感想】
⭐️子供と向き合うまえに、自分のことを見つめる機会になった!
⭐️今日から実践できる方法を教えてもらった!
⭐️子供と接する時の参考になった😊
⭐️自分がこうなって欲しいと思っている姿と、自分がやっていることの矛盾に気づくことが出来た!
⭐️実体験も含め、悩みを共有し、解決法も聞けてこれから役に立ちそうです!
基礎講座でも、子供とのコミュニケーションの参考になることがふんだんに入っています🍀*゜
親子、またはパートナーとの悩みを抱えてる方は、まず基礎講座から体験して頂き、自分が楽になるコミュニケーションを学びましょう!✨✨
お問合せは
公式LINEからのメッセージ⇒https://lin.ee/l55pZUY
HPのお問合せフォーム ⇒https://www.withmammy.com/contact/
からご連絡下さいね💕
ちょうわコミュニケーションスクールのHPはコチラ
#親子のコミュニケーション
#パートナーシップ
#パートナーとのコミュニケーション
#自己肯定感
#コミュニケーション
#コミュニケーション能力
#子育てが楽しくなる
#子育てが楽になる
#子育て
#イライラ
#プレママ
#産後ケア
#ママ
#ちょうわコミュニケーション
2021.04.14
本日のお仕事⭐️
午前中、産後ケア😊
赤ちゃんのお世話と上のお子様の遊び相手などのサポート🍀*゜
午後、めっちゃ大好きな小林家へ!
村会議員選挙に出馬されたとのことで
頑張れー!と応援の手料理を作って
あとは子守りという名のおしゃべり会(笑)
仕事しに行ったんだか、遊びに行ったんだか分からない楽しい時間を過ごさせて頂きました(笑)
あと数日大変だと思いますが、いい結果が聴けるよう祈っています!
2021.03.13
<オンラインとリアルの融合!オンライン子ども食堂>
本日ままカフェオンライン子ども食堂、無事に開催することができました
官=厚木市
産=厚木市内飲食店・商業施設
民=子育てサポートWith Mammy
3つが一体となった
コロナ過で、苦しい思いをしている飲食店のバックアップ!
そして行き場のない親子が集える場所を作ること!
総じて厚木市の子育て環境日本一を強固にするため!
私が今できることの総力を結集したのがこの
「ままカフェオンラインおやこ食堂」です。
厚木市飲食店のかん助さんがお弁当担当🌟
JA睦合支所様、落合農園様、肉の高橋様、相堀様、フードバンクかながわ様
食材提供ありがとうございました!
このボリュームヤバくないですか??(笑)
そのお弁当は厚木市内の協力店舗様分配し
おやこ食堂参加者様がテイクアウト!
青空と大地 食の市様 金子ストアー様、アロハタイム様 ありがとうございました!
そしてみんな自宅に戻りZOOMを繋いでオンラインおやこ食堂の始まりです!
各々お弁当を食べながら、各種イベントを楽しんでいただきました!
まずはハワイアンリトミック🌺
担当は、holoholoのAsami先生
お子様たちのかわいいアロハ~に癒されました!!
次にアロマヨガのMika先生による親子ヨガ💕
ママ達みんなヨガを楽しんでたのが印象的でした!
身体、固まるよね~(笑)
最後はオンラインキッズお料理教室!
餃子の皮のデザートピザをみんなで作りました🍳
写真だけでも、みんなの楽しいが伝わりませんか??
最後にみんなで集合写真をパシャリ📷
初回で告知もあまりままならない中で
こんなにたくさんの方が集まってくださったことに
感謝感激雨あられです!!
終了後に、たくさんの楽しかった!おいしかったメールをいただき
もう感無量でウルウルしていました!
至らない点も多かったと思います。
ログインできなかった方もいらっしゃるのかもしれません・・・
でも、このコロナ禍に1つの新しい親子の集まりの場所
楽しみの場所、子どもも大人も息抜きができる場所作りができたかなと感じます!!
そして町おこしになったり、子育て環境の向上に繋る
一つのきっかけを作れたのではないかと思っています。
ご参加くださった皆様、スタッフ、講師一同感謝申し上げます!!
次回は5月予定!決まり次第お知らせさせて頂きます!!
あ、公式LINEにご登録いただけると、優先的にご案内配信をさせて頂きますので
いち早くチケット確保が可能ですよ~☆
次回も皆さんに楽しんでいただけるおやこ食堂を改良して
お届けできたらと思いますので!!
またぜひ来てね~~~✨
初めての方も、どしどしどうぞ~~🎵
2021.03.12
皆さん、こんにちは!
このコロナ禍で、お家時間が増えたことも相まって
以前も良くありましたが、さらに多く聞かれるようになった
子どもとの関わり方へのお悩み…
人との関わりが絶たれたことで、子どもと向かい合う時間が増えすぎ
一緒に居る時間をどう過ごしたらいいのやら?とママたちは困っていることが多い気がします。
外で人と関わる遊びはなかなか難しいし
お互い我慢をしていることが多く、フラストレーションが溜まっていく一方で…
そうなるとママもなんとなくイライラしたり
子どもにストレスをぶつけてしまったりすることもしばしば・・??
怒ってしまったことに自己嫌悪を持ち、よくわからないモヤモヤを抱えて過ごしていませんか?
そうするうちに子供もなんだかイライラしていて
ママのいう事に耳を貸さなくなったり
困らせる行動が多くなってきていませんか?
ママのいう事を聞かない!
これは子どもから「僕・私の気持ちを聞いて!」というママへのサインかもしれません☆
🌟ママも子どもの話に耳を傾けられていないのかも?
🌟ついつい脅して言うことを聞かせようとしているのかも?
🌟余裕がなくつい子どもへ不安・不満ばかりを口にしてしまっているのかも?
そういったことが良くないのは本やネットで調べて分かっているけど、気を付けたいけど…
調べて言われた通り1回やってみてもなかなかうまくいかなかったりして
あきらめてしまうこともあるのかもしれません。
本当は
ママが知るべきは「なぜそれが起きているのか?」が一番最初なのです☆
ついつい起きている問題に目がいき、それをどうにかすれば解決すると考えがちです。
困ったことに対しての対症療法もいいのですが
そもそも困ったが起きにくくなる根本改善
すなわちママの相手に向き合うコミュニケーション力のアップが一番の近道です。
子どもたちの心と対話してよく聴き、子供の目線で会話をすることができると
子供達は「ママが気持ちを受け入れてくれた」安心して行動できるようになっていきます。
困ったという事がすこしづつ減っていくようになると思います。
そのコミュニケーション力ってどうしたら身につくの?って思ったら
親子の会話が5倍楽しくなる!ママの想いが伝わるコミュニケーション講座を一度受けてみることをお勧めいたします。
自分のコミュニケーション力UPのヒントになるかもしれません💕
講座はこちらから日程確認してみてくださいね^^
公式LINEからもイベントの情報やお得なサービス情報を配信しています!
登録特典として「元気な身体を作る「まごわやさしい」レシピの食育テキスト」をプレゼントしています☆
公式LINEはコチラ
ブログでは定期的に子育てについての記事を書いていきますので
ママ達の子育ての参考になれば嬉しいです!
それではまた!!
2021.03.09
皆さま、こんにちは☆
いよいよ、佳境に入った私の自己紹介ヒストリー☆
何を思ったか、普通のパート生活から起業家を目指し始めました(笑)
さて、いったい私はどうなっていくのでしょうか?
本日は、#6そうだ!起業をしようwをお送りします(笑)
<ヒストリー目次>
#1:いじめられっ子だった幼少期
#2:高校デビューw
#3:社会人でまたいじめにあう
#4:上京して合コンクイーンにw
#5:子育てへの苦労と苦悩
#6:そうだ!起業をしようw
#7:全国でそれぞれの悩みを抱えているママたちへ
≪#6そうだ!起業をしようw≫
今は子どもも中学生と小3になり、そこそこ母親スキルも身についていますが
まだママ1年生の頃は、本当にメンタル的に辛かったし
良く自分を取り戻したなと感じています。
子育てって思うようにいかないことも多いし
一人でやるものではないと体感しました!
誰かに頼ることは自分を守ること、ひいては子どもや家庭を守ることに繋がるんだと。
そこで私はその「頼れる誰か」になるために
「産後ケアリスト」の資格を取るべく半年間のお勉強期間に入るのです。
もちろん、そのころは商社でパートをしていたので
その合間を縫って、旦那に子どもを預けて横浜まで毎月日曜日に通ったのでした。
その後、チャイルドマインダー、カウンセリング・コーチングの資格も半年の間で取ったのです。
資格を取った後は、どこかのママをサポートできる会社に登録して働こうと思い
某家事代行業者に入りました。
が、私の思っていたサービスとちょっと違う気がするな・・・?
家事代行はもちろん大事でやりたいことでもあったのですが
なんだか、サービスの本質?の部分で、やりたいこととの相違を感じていた私は
どうしたら思うようなサービスが提供できるのか
本当にママたちを助ける為に、必要なサポートを届けたい!
考えをめぐらした結果…
「そうだ!起業しよう!」
そうすれば自分の想うようなサービスができる!
と、何のノウハウもないまま、起業の道を進もうと決めたのでした(笑)
ところがどっこい、なんの引き寄せか
家から5分のマッサージ店のオーナーさんが
お店の開店時間前を使って起業塾をされているのを発見!!
これはいかねば!!
と、起業のことを習いに行ったのが、独立の第一歩でした。
その後しばらくはそのオーナーさんに、起業家としてのメンタルを鍛えてもらいながら
2017年5月に子育てサポートWithMammyを立ち上げました。
同時にパート先もやめることに!
(実は超絶ブラック企業だったので、だいぶ重荷がおりました(笑))
ママのゆとりを作るために、まずできることを。
家事代行
作り置き
ベビーシッター
育児相談
このようなトータルでママをサポートできる内容で、事業を行い
おかげさまで、毎日大忙しの日々を現在進行形で過ごさせて頂いています☆
やはり、子育てをしている中で、疲れ切ってしまったり余裕がなくなっているママは
今現在でも増え続けていると実感しています。
そして最後の章にて
#7:全国でそれぞれの悩みを抱えて我慢しているママたちへ
として、メッセージを届けさせてください!
2021.02.19
皆さま、こんにちは☆
いよいよ、本題に入った私の自己紹介ヒストリー☆
好き勝手自由に生きてきた私が、子どもを産んで。。。
さて、いったい私はどうなっていくのでしょうか?
本日は、#5子育ての苦労と苦悩をお送りします(笑)
<ヒストリー目次>
#1:いじめられっ子だった幼少期
#2:高校デビューw
#3:社会人でまたいじめにあう
#4:上京して合コンクイーンにw
#5:子育てへの苦労と苦悩
#6:そうだ起業をしようw
#7:全国でそれぞれの悩みを抱えて我慢しているママたちへ
≪#5子育ての苦労と苦悩≫
いよいよ母親になった私。
40週になっても産まれなくて、3日後に誘発剤打ちましょうとなったその日の夜に
高位破水をして、ようやく入院。
めっちゃのんびりさんだし、地味な破水だし(笑)
その子も中1になりましたが、今でもマイペースなお兄さんですよ☺
無事に5日後に退院をして我が家での子育てが始まりました。
慣れないながらも育児書を頼りにお世話をしていました。
比較的順調なスタートで、5か月くらいまではゆったりのんびり育児をしていました。
(個人差があるので、うちの子はあくまでこんな感じでした)
6か月目で離乳食を少しずつ始めてと、順調だったのですが
7か月目に突然襲ってきた・・・そう「謎の夜泣き」
これが非常に私のメンタルを少しずつ削っていきました。
眠れない
原因が分からない
昼間も泣かれるのが怖くてお昼寝ができない
旦那は仕事でいない
夜、子どもが泣いていても助けてもらえない
家事をやらなきゃいけない
「~ない」
これの積み重ねが、精神を蝕んでいき、私はメンタルがおかしくなっていました。
子どもを叩いたこともあったし
旦那にはブチギレるし
上手くいかないことにすぐイライラ
思い通りにならないと不安
疲れで思考回路はまともに働かない
夜泣きは3か月にも及び、夜な夜な泣いては朝を迎えることもありました。
唯一の救いは、同じマンション内に子育て中の人が多くいたこと。
たまたま出会ったママと一緒に遊び、愚痴を吐き出すことができたので
何とか子育てをしてこれたのかなと今では思っています。
人と接する機会があったのが、ギリギリ理性を保っていられた要因かもしれないです。
多分周りから見たら、だいぶおかしいママだったのかしれませんが(笑)
あの時は、本当に子育てがイヤだったし、自由になりたくて。
好き勝手に飲みに行ける旦那に腹が立ってしょうがなかった(笑)
のちに私も復職して感じましたが
仕事をしていると気分転換になるんですよね。
ひとりの時間を持てるというか、自分軸で行動ができるので
自分の考えに基づいて、思うように仕事を進めらえる達成感があったのだと思います。
子どもがいると、子どもに合わせた時間軸の行動になりますもんね。
自分のことは2の次。
あれもこれもやりたいのに思い通りにならないフラストレーションって結構なものなんだと思います。
で、話は戻りますが
旦那は仕事を思う存分やって、子どものことを気にしないでで好きな時間に飲みに行けたり
子育てもやってくれてるとは思うのですが、受け身な感じが癪に障り(笑)
旦那に対してのイライラはどんどん募っていくのでした^^;
でも私自身が人に対して本音を伝えるのが苦手な人だったので・・・
なかなか旦那にこうしてほしいという勇気が当時はありませんでした。
怒らせたらどうしようとか、忙しいのにいうのは悪いかなとか思ってしまって・・・
多分昔のいじめの経験から、何か言うと人の気分を害するとか
言って私も傷ついたらどうしようとか、意見を言う事へのハードルが高い壁だったのです。
でも、本当は言わないと伝わらないんですよね!
良い家庭を作るには夫婦が同じ立場で、同じ方向を見ている必要があると感じています。
その当時は私に本音でコミュニケーションをきちんと取るというスキルもなく
我慢して何とか一人家事育児をこなしていた気がします。
この仕事を始めてからは、子育てスキルも上がり
コミュニケーションスキルも身に付けたので
旦那との意思疎通のやり方も分かり
だいぶ良い感じの家庭になっていますよ(笑)
そんな経験があったからこそ
ある日ネットサーフィンをしていた時に見つけた
「産後ケアリスト」という資格に惹かれたんですね。
産後のママの子育てをサポートするプロフェッショナルの資格です。
これを取って、困っているママを助けたい!!
という思いが芽生えたのです!!
そのころパートをしていたのですが、合間を縫って勉強し
無事資格を取得したのでした!
そして、ココから私の人生は大きく舵をとるのです!
次回は#6 そうだ起業をしようw です!
ただのパート風情が、どうして起業に至ったのか?!
お楽しみに~(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
🌸子育てに悩んだらまずはコチラをご覧ください🌸
きっと何か解決してくれるものが見つかると思います!!
🌸公式LINEはコチラ!お得なサービス情報、イベント情報などを随時配信しています🌸