withmammy 厚木

子育て

産後ケアって何?徹底解説!

皆さん、こんにちは🎵

あなたの家事育児がラクに楽しくなるお手伝い!
子育て環境改善コンサルタント 山田啓子です💖

毎年11月に体調を崩して寝込むことが多い、私。

今年はうまく乗り切ってるなと思ったら

この週末に体調を崩して、寝込みました(笑)

鼻水がとにかくすごい(汚くてごめんなさい💦)

皆様も気温の変化で体調を崩さないように、お気を付けくださいね🍀

さて今日のお話はこちら👇

産後ケアって何?徹底解説!

産後ケア産後ケア、と言われるようになって数年。

そもそも、産後ケアっていったい何をしてくれるんだろう?

中身がよくわからないなという方の為に、わかりやすく解説したいと思います💖

 

産後ケア施設(滞在型、通所型)

産後に頼れるところがない人や、育児に不安を感じる人などが退院後に入所して、子育てや身の回りのお世話をしてもらう場所です☆

数日~数週間程度滞在して、ママの心理的ケアや身体的ケア、育児支援、育児についての相談や指導、生活の相談や支援など、さまざまなサポートを受けることができます。

その他に通所型といって、産後ケア施設に定期的に通い、滞在中は産後のお母さんがゆっくり体を休めたり、助産師による授乳指導や育児相談が受けられます。

助産院や産婦人科、行政などで行っている場合もあります。

神奈川県葉山市には日本最大の産後ケア施設もできたのは有名な話ですね💖

2022年最新】産後ケア施設・ホテル 人気おすすめ一覧|料金・助成金・医療費控除なども徹底解説! » mamafun

 

訪問型産後ケアサービス

サポーターがご自宅にお伺いして、家事や育児のお手伝いをしてくれるサービス。

行政が産後数か月まで行っている行政型産後ケアサービスもあり、費用を一部負担してくれます。

但し、サポート内容は限定されており、掃除料理もできる範囲が決められていて、お子様のお預かりもお母さん同伴で…というところが多いです。

民間型ですと、サポートの自由度が上がり、ママの痒い所に手が届くサポートをしてくれます。

作り置きや、水回りやご希望個所の掃除、ママがお出かけ時のお子様のお預かり、買い物等も対応しれくれるとこがほとんどです🍀

但し費用は行政と比べると、やはりそれなりの金額はします。

ベビーシッターについては、子ども家庭庁から発行されるベビーシッター券を取り扱っている会社だと、利用時の補助が出ますので、会社に確認してみると良いと思います。

家事のサポートも、業者さんによって範囲やスキルがまちまちの可能性があるので、一度お試し利用をされるのをお勧めします。

どこも初回特典があることが多いですので、それを使ってお試ししてみてくださいね☆

 

ママの身体に対する産後ケア

妊婦さんや産後ママの身体のケアも産後ケアと表現されることが多くなりました。

産後整体、産後ケアサロン、産後ケア教室、産後ヨガ・バランスボール…

全て産後ケアとくくってしまえば、それは間違いではないと思います🍀


但し、Googleちゃんで定義されているのは


「産後ケア」とは、出産後、慣れない育児に疲れてしまいがちなママのために、育児の支援や心身のケアをしてくれるサポートのことです。行政や民間でも、産後ケア事業として支援の輪が広がっており、母子の健康促進のために重要なケアとして、注目されています。

と記載があります。
この場合の「身」は産後の疲れや、寝不足による疲労状態、家事育児に追われるママの身体を休める事が主な意味あいが強いのです🍀

いわゆる家事や、赤ちゃんの沐浴、おむつ替え・授乳サポート、育児相談、抱っこやおっぱい指導などがいわゆる産後ケアの範囲になります。

産後ケアの認知が曖昧な場合、様々なものが混在しますので、しっかり内容をみて自分に必要な産後ケアを見つけてもらえたらと思います☆

 

実際、産後ケア施設の見学もやっていますので、問い合わせて見に行ってみるのも良いと思います☆

訪問型の場合は、先にも言いまいしたが、初回体験をうまく使って、自分と合ったサポート業者さんを見つけることが大事☆

サポーターさんとの相性が悪いとストレスになりますからね(笑)

(行政のサポートはお試しは有りません💦どんな人が来るかも運試し?!)

私の運営する、子育てサポートWithMammyでも産後ケア・家事代行の初回お試しをやっています☆

良かったら一度体験してみてくださいね💖

うちのサポーターはどこに出しても愛されるサポートができるように育成できていると自負しています!

お問合せは👇をタップすると
プロフィールに飛びます。

@keiko.withmammy

その中のリンクをタップして「子育てサポートWithMammy」をチェック💞

~~~~~~~

《子育て相談サロンままカフェ イベント情報》

💖芝生の上でラジオ体操&多世代交流【新百合ヶ丘】
日時:1/7(日) 9:00~10:00
場所:しんゆりアートパークス

💖マタニティペイント×フォト&ベビークラウン作り【海老名】
日時:1/12(金) 10:00~12:00
場所:ビナガーデンズパーチ6F薬局前待合スペース

💖世界に一つのグラスサンドアート講座【厚木】
日時:1/19(金) 10:00~11:00
場所:愛甲石田駅より徒歩3分(お申込み時にお伝えします)

💖アロマハンドマッサージ付き!助産師と子育てお茶会【藤沢】NEW!
日時:1/20(火) 10:00~11:30
場所:ファーストシティテニスクラブ クラブハウス2階

小1の壁を乗り切る仕事の選び方

皆さん、こんにちは🎵

あなたの家事育児がラクに楽しくなるお手伝い!
子育て環境改善コンサルタント 山田啓子です💖

今日は全日本家事育児エキスパート協会の講座開講日でした。

ママたちが家事育児のスキルを身に付けて、自分で子育てをラクに楽しくできるようになろう!をコンセプトにした協会♡

家事の時短やストレスフリーの子育てコミュニケーション法などをお伝えしています✨

今日の受講生は、このスキルを使って産後ケアサポートをお仕事にしたいということで、お仕事を始めるために必要なマインドと、サポートの基本の流れをお勉強していただきました✨

産後ケアサポートは、子育てしながらでも、やりがいと時間のゆとりも持ちながら、高収入が得られる堅実なお仕事です☆

これから進級進学を控え、お仕事を変えようかなと思っているママたちへ、今日の記事はお届けしたいと思います✨

【小1の壁を乗り切る仕事の選び方】

子どもが幼稚園の間は
短時間でパートのお仕事を
していたけど

子どもが小学校に上がるタイミングで
お仕事をどうしようかな?

学童にも入るので
もう少し長い時間働くことが
できるかも?

ただ、仕事に追われてしまうと
負担になるので

時間に融通が利いて
子どもの行事は気軽に休め
家事育児とお仕事時間をバランスよく!
自分の休み時間ももちろん作りたい!

そんな都合のいいお仕事…

実はあります💓

プラス人から感謝されまくり
自分の自己肯定感も
爆上がりしちゃいます🌟

今WithMammyが
お仕事を委託している
サポーターさんたちは

ほとんどが小さいお子さんを
育てながらお仕事をしている方が
多いのです💞

みんな子どもの帰宅時間までに
帰られるように

時間を調整したり
自分のやりたいことも
優先しながら
お仕事が出来ています👍

たまには、お客様に合わせる時もありますけどね🎵

でもそれなら
同じような条件のお仕事もあるよね?

と思われるのではないでしょうか?

WithMammyのサポーターさん方は
ちょっと違うんです🍀

ライフワークバランスを
大切にしながらお仕事が
できているのはもちろん

自分の価値を爆上がりさせながら
お仕事をしています🍀

普通の家事代行業者と違うのは
子育て中のママ専門の
産後サポート事業であること🍀*゜

子育て中のママに寄り添い
痒いところに手が届く
サービスを徹底していて

ママの子育てを
全力でサポートすることで
絶大な信頼を得ています☆

相手に信頼され必要とされる喜び✨️

自分は人の役に立つ事ができるんだ!
という達成感から
自己肯定感に繋がり

自分は価値ある人間という心が育ちます💖

それともう一つ。
子育ての問題となっている
産後うつ、虐待、離婚の予防にも
一役買っています🍀*゜

産後うつは3か月までのママの中で
10%のママがなると言われています💦

予備軍を含めたらもっといるかもしれませんね💦

虐待も年々増え続け
平成29年度では14万件近くに上ります…

離婚についても日本の婚姻数の
約4割が離婚しています。

その4割のうち半分以上が
産後2年以内の離婚率と言われています。

これを予防するのには
ママの子育てを支え
心の負担を減らしていくことで

余裕をもって育児ができるように
なることが必須です🍀*゜

余裕があれば虐待もしないし
旦那さんにも優しく接することができる
うつになりにくい状況が作れます✨️

産後サポーターの役割は多岐に渡って
問題の改善に役立っています💖

なので、パパママにすごく感謝され
自分の存在価値=自己肯定感も
爆上がりするのです🌟

やってみたいな~

という気持ちはあるけど

家事は苦手だし
人の子を預かるんでしょ?

わたしで本当に大丈夫?

実は、きちんと家事育児の
プロ級スキルを学べる
環境もあるんです☆

そのスキルがあれば自信をもって
ママたちのサポートができます👍

オンラインでお仕事説明会も毎月開催中!

神奈川県内の方は、
子育てママランチ会にご参加頂けると
お仕事や子育ての悩み相談も
直接お聴きできます💖

なぜ資格取得なのか?の意味と
メリットをお伝えさせて頂きます👌

まずは一歩踏み出してみてくださいね🍀

<ママの子育てをラクに楽しくする!産後サポートの始め方説明会>

日時:12/19(火) 10:00~

お申込みは協会公式LINEからお願い致します☆

公式LINE登録で、今の私の心の満足度が分かる、「心のバランスチャート」無料ダウンロード!
そして30分無料子育て相談付きです☆

本日もお読みいただき、ありがとうございました✨

【家事の負担を減らして気が休まる時間を確保するには?】

皆さん、こんにちは🎵

あなたの家事育児がラクに楽しくなるお手伝い!
子育て環境改善コンサルタント 山田啓子です💖

めっきり寒くなってきた今日この頃ですね💦

しかし、私の車の温度計

「51度」をたたき出しております(笑)

どこの国に行ってしまったのでしょうか?😂

死んでしまう・・・w

でも、もしかしたらこの温度も将来、笑い事ではなくなってしまうかもしれません💦

1人1人がSDGsに取り組み、地球温暖化を少しでも食い止められるように、努力していくことが大事ですよね♪

そんな思いもあって、毎月フードパントリー事業もやっている、山田さんです💖

さて本日の本編は~?(サザエさん風にw)

【家事の負担を減らして気が休まる時間を確保するには?】

旦那はいつも仕事で忙しく
私がパートで働きつつ
家事育児を担っている。

だから子どもの保育園帰りは
1分でも早く帰宅したいけど

公園遊びに帰宅後の
遊んで攻撃

と思ったらコップを
倒して水浸し…

子ども対応で
家事の時間が奪われ
夕飯の準備を開始する
時間が遅れると

夕飯予定時間に
間に合わなくなるので
そのあと大変になるから

焦る💦

隙間時間があれば
終わっていない家事に
翻弄されて

あれもこれも
やっておかないと
あとで困るかもと
不安を感じるので
何かしらやってしまう💦

常に動いていて
さすがに心身ともに
疲れてる…

こんな自分の生活
なんとかしたい!!

と思ったら

家事の負担を半分にする
時短家事スキルを身に付けて
家事の効率化をしませんか?

ちょっとでも
思い通りに行かないと
常に焦ってしまうというBさん🍀

子供の対応で時間を
取られることが多く
帰宅後のご飯作りや
家事がままならいことも
多いとのこと・・

家事が溜まってしまうと
あとで大変な思いを
するのは自分なので

少しでもその場その場で
片付けたいと思うと
あれもこれも
手を付けてしまって

結局ずっと忙しい状態。

そろそろ心身ともに限界かも?
というお話を伺いました。

これは焦っていることが原因で
頭の中がパニック💦

冷静な判断が
できないがために
その時必要ないことまで

手を付けている
可能性があります💦

焦っていると
思う通りにいかず
イライラしたり
慌ててしまうなど

気持ちの整理がつかず
苛立ちや不安な状態に
なりがちなのです🍀

「時間がないのにあれもこれもしなくてはならない」状況など

やるべきことに追われると
焦り・不安感が大きくなる為
冷静に考える事が出来ずに

やるべきことと
あとに回していいこと
やらなくても問題ないこと

が頭の中でごちゃごちゃに
なっています☝

なので優先順位が付けられずに
あれもこれもやり始めて
収集がつかなくなり

「常に忙しい私」が出来上がります💦

某心療内科の先生も
焦ると上記のような状態に
陥っていくと仰っておられました。

焦りによって
不安な状態が続くと
ストレスが溜まり
自律神経の乱れにも
つながります…

では、具体的にどうしたらいいのかというと❓

全ての焦りの原因となる
帰宅後の家事🧹

その焦りを取り除くには

自分の家事育児の
優先順位を決めることが
効果的です✨

そうすると思考の整理ができ
子どもたちに
ペースを崩されても

焦らずゆとりをもって
効率的に家事が
できるようになります👏

実は

自分の家事育児の
優先順位を決め
自分のゆとり時間が
手に入るスキルが学べる!!

時短家事エキスパート講座の
説明会を毎月1回開催しています☆

【家事育児に焦る私にさようなら!時短家事エキスパート講座説明会】

参加費無料の説明会を
聴きに来てみてください🍀

焦ってばかりの毎日を
変えたいと思ったら
お役に立つこと
間違いなしです🎵

お気軽にご参加くださいね💖

日時:11/23(木) 21:00~22:00
参加費:無料
場所:オンライン(ZOOM使用)

自分の家事育児も仕事も
楽しく両立したいなと思ったら
今すぐお申し込みください🌟

お申し込みはこちらから!

相談会の日程が記載してあります。
そこからお申込みしてくださいね🍀

本日もお読みいただき、ありがとうございました✨

#時短家事
#ゆとり時間
#家事育児仕事
#家事の負担軽減
#心のゆとり
#子育て
#うまくいく秘訣
#産前産後サポート
#家事の効率化
#子育て環境改善

【仕事でも家庭でも「焦る」生活からサヨナラする方法】

皆さん、こんにちは🎵

あなたの家事育児がラクに楽しくなるお手伝い!
子育て環境改善コンサルタント 山田啓子です💖

10月に入ってからぐっと気温が下がりましたね💦

こないだまで半袖サンダルが一転!
冬のコートを出してきました(笑)

このままだと冬はどう生活したらいいでしょう?(笑)

皆様も、風邪をひかないように気を付けてくださいね💦

さて、本題スタート!!

【仕事でも家庭でも「焦る」生活からサヨナラする方法】

今の職場は人員不足…
1人の抱える仕事が多く
ハードワークでぐったり…

なのにギリギリまで仕事をして
焦って保育園にお迎えに行く…

旦那さんも仕事で
夜遅くに帰ってくるので
一番大変なお迎え以降の時間が
ワンオペでここでもぐったり…

ご飯食べさせて、お風呂に入れて
早く寝かさなきゃと焦る💦

疲れてしまい
子どもと一緒に寝落ち…

夜中しまった!と思って
目を覚ます😭

残った家事を急いでこなして
明日の為に早く寝る💦

仕事でも家庭でも
焦る生活はもう疲れちゃった…

そんな、家事育児に焦る私に
さようならをして

気持ちも体力も
余裕をもって生活したい方は

まずは自分が
何に焦っているのかを
明確にすることから
始めましょう🎵

焦っているということは
頭の中が整理されていないので

・自分のやるべき事と
・やらなければいけないこと
・特にやらなくても良い事

これらが全部同時進行していて
パニックになっている状態です💦

私、要領が悪いから
色んな事に手いっぱいになって
すぐパニックになっちゃう💦

というMさん。

あれもこれもやらなきゃと
頭の中がいっぱいで
そのうち収集がつかなくなり
パニックになっている!

とのことでした💦

そもそも人間の脳は
マルチタスクには
向いていません😲

詳しいことは省略しますが
フランス国立衛生医学研究所の
シャロンとケクランは

「人間の脳が同時に推進できるタスクは2つが限界である」

と科学誌『Science』で
報告しています。

なのであれもこれもと
考え始めると焦ってしまい思考
回路がきちんと働かずに
焦りとなって行動に
現れてしまうのです☝

焦りは脳の疲れとなり
判断力や集中力が落ちたり
自律神経のバランスが乱れて
心身の不調が起こりやすいです🍀

では、具体的にどうしたらいいのかというと??

焦りの原因は
各家庭ごとに違いますが

心と身体の余裕を作る
1つの方法として

焦らないで済むための
🍚時短作り置きの方法
🧹お掃除の時短段取り

を知ることで
時間の余白を作る
方法があります🎵

そのヒントとなる
体験会を毎月開催しています🍀

<家事育児に焦る私にさようなら!時短家事エキスパート講座体験会>

焦ってばかりの毎日を
変えたいと思ったら
お役に立てること
間違いなしです🎵

お気軽にご参加くださいね💖

日時:10/14 21:00~22:00
10/21 21:00~22:00

参加費:無料
場所:オンライン(ZOOM使用)

お申込みは協会公式LINEから⇒https://c8n5bl13.autosns.app/line

全日本家事育児エキスパート協会HPでもスケジュールをご確認頂けます
⇒HPはこちらをチェック💞

もしくはお問い合わせから「体験会希望」と送って頂ければ、必ずお返事致します☆

~~~~~~~
5年間培った家事育児スキルを
漏れなく伝授!

時間に追われる子育て環境から
脱する、ママが続出☆

そして家事育児スキルで
パートより稼げるお仕事も
手にすることが可能🎵

⁡そんなママたちの変化や
スキルアップの様子
ママの人生を変えるコツ

などをSNSで発信中🍀

時短家事と子育てのエキスパートになれる養成講座開講中
全日本家事育児エキスパート協会HPはこちらをチェック💞

本日もお読みいただき、ありがとうございました✨

あなたの家事育児がラクに楽しくなるお手伝い!
子育て環境改善コンサルタント 山田啓子

野菜嫌いの子供へのおすすめ対応🎵

皆さん、こんにちは!

最近右肩と左首がとっても痛いです。。。

お仕事のやりすぎなのはわかっているのですが
ノンストップなので、現場に向かい
空いた時間でパソコン業務。。。

整体は行ってみているものの
すぐ無理するので、なかなかよくなりません(笑)

皆さんは、痛いなと思ったら
すぐケアに行った方がいいですよ💦

慢性化すると、治すのが大変です💦

 

では早速本題✨

🍀子どもが緑の野菜を食べない本当の理由🍀

多くのママが悩む
子どもが野菜を
食べない問題!

特に緑色の野菜は
天敵です(笑)

工夫を凝らしても
いらないってされると
萎えますよね…

実はこんな理由が
あるんです!

緑の野菜は
子どもが本能的に


毒だと
認識している😲


緑の野菜に
含まれる苦み成分に
耐性がないため
苦い=危険の
図式が脳内で
できるそうです💦

なので食べられなくて
当たり前!
と思って子どもと
接すると
ストレスも少なく
済みます☆

だからと言って
食卓から排除する
のではなくて
常にお皿には
乗せてみましょう!

同じものを
パパママが食べて
いることで
興味をもって
自ら食べるかもしれないし✨

こういう食材が
あるんだよと
伝えるためにも
苦手な野菜とも
触れ合う機会は
作ってみてくださいね💖

 

ではまた!!

10年たっても、子育てを学ぶ場所がなぜできないのか?

みなさん、こんにちは!

With Mammy代表の山田啓子です。

私が会う人、会う人に
常日頃訴えているのが

産前になぜ、子育てを考え
産後を教える場所がないのか??ということ🍀

産後ママに言わせると

「産後の事を早く教えてほしかった」

これ、ほんっとに多くのママから聞きます💦

私も思います(笑)

 

上の子を産んだ14年前(あ、歳がばれるw)

そのころから
少しづつ産後のサポート

「産後ケア」は浸透してきて
TVでもとりあげられるようになりました✨

なんだけど
産後うつとか、虐待を
未然に予防する

「未病」と同じ考え方だと思いますが

事前に対策を講じておくことで
産後のこんなはずじゃなかった」って
なくせると思うんです🍀

だから産前の学びがとっても大事だと
自分の経験上思うのです💓

なぜなら私も産後うつだったから💦

産後の事、もっと詳しく知っていたら

子育てがもっと楽しかっただろうし
より良い接し方が出来ただろうし
旦那ともいい関係がずっと築けていたのかなって🍀
(あ、今は仲良しですよwこの仕事をして学んでいなかったら離婚だったかもですw)

産院などでは教えてくれない
産後の実態と、リスク対策を講じるワークができる

With Mammyのの両親学級

「プレパマ子育てスクール」

1人目でも2人目以降でも
同じ子育てはありません💦

その都度、産後のプランを考え
対策を講じることで

ママがゆとりをもって子育てに向かえると思っています🍀

だから、保険を掛けるのと同じ意識で
産後の問題を予防するために

夫婦で考え、産後プランを一緒に立てられたら
「価値観の違い」がなくなります!!

産後の事がちょっと不安だなって思ったら
プレパマ子育てスクールで
産後の事をプランニングすることをお勧めします💓

プレパマ子育てスクールはこちら

母の日直前♡「よろしくお願いします」とセットの言葉

2022.05.02

よろしくお願いします

 

毎月の子ども食堂開催にあたり

野菜を提供してくれる落合さん

フードバンクのT屋さんに

LINEやメールでお願いしている岡石です

 

着付の仕事では

みんなの出勤タイムテーブルを作成するために

「予定のご記入よろしくお願いします」

とお願いしてます

 

人間、1人では生きていけない

 

人にお願いするのも大事な事で

お願いが苦手だった私も

少しずつ

お願いができるようになってきました

 

 

そんな私は

毎月1日に神社やお寺にお参りに行っています

一日参り、というそうなのですがかれこれ2年間続いています

 

そこで

言うことはだいたい同じで

「いつも見守くれてありがとうございます

 無事、一日参りに来れました

 この一か月もどうが見守っていてください

 いつもありがとうございます」

そんな内容を唱えています

 

でね

思ったんですよ

「お願いします」はよく言ってるし、言われている

けど

ありがとうっていつも言っていたかな???

 

無料画像 神社 に対する画像結果

 

「よろしくお願いします」

を毎月伝えている落合さんやT屋さんに

ありがとうは伝えていたっけ?

 

「よろしくお願いします」

「ありがとうございます」セットなんじゃない?

 

そんな風に思ったんです

 

会社員時代

ルーティンになった事柄のリマインドを含めた

「お願いします」が行きかってました

 

それに対して

いちいち「ありがとうございます」を伝えてなかったし

別に、欲しいとも思っていませんでした

 

でもね

そんな「こなす」だけの時間を過ごしたいのかな?

と聞かれればそれは違う

と思うんです

 

より多くのことをこなす時間より一つひとつに心を込めて

「よろしくお願いします」

「ありがとうございました」

キャッチボールを楽しむ時間過ごしたい

 

そんな風に思うんです

 

無料画像 ありがとう に対する画像結果

 

もうすぐ母の日

 

我が家の娘はいつも料理を作ってくれます

はじめは卵を割ることもままならなかった娘は

ハンバーグも作れるようになりました

 

「ありがとう」

そんな言葉が自然に口から出てくる瞬間

 

そんな機会を作れるキッズハッピークックでは

小さい子供でも料理ができます

もちろん

ままの「ありがとう」の言葉がセットなのは間違いなし

 

 

自分で手洗い

自分で歯磨き

そんな自立ができる洗面台を整えたら

「すごいね」

「できたね」

の言葉が飛び交う場所だって作れます

 

 お申し込みはこちら

 

自分でできる自立も大切

人に頼れる力も大切

感謝を伝える心も大切

 

人と人との繋がりを楽しめたら

人生もっと過ごしやすくなると思うんですよね

楽しくなると思うんですよね

 

「よろしくお願いします」と「ありがとうございます」

そんな言葉を一緒に過ごしていけるって嬉しい♡

1人じゃないから

産まれる言葉たちだから♡

 

そんな姿を見せながら過ごす私

の母の日はどんな日になるのかな?

 

「母の日がくるよ。もうすぐだよ

(よろしくお願いします)」

と子供たちに言った私は

「ありがとう」という準備ばっちりですw

 

with you

with mammy

あ~妊娠中に、夫婦で産後の役割分担しておくべきだった!!

皆様、こんにちは!
With Mammy代表、山田啓子です🎵

お仕事柄、たくさんの産後ママにお会いするのですが

大変な時期を乗り越えてきたママさんたちは
私のお仕事を知ると、ほぼ90%

「もっと早くにこういうサポートを知りたかった」とおっしゃいますw

(大変には個人差はありますけどね💦)

産後に
「こんなこと知らなかった」
「こんなはずじゃなかった」
「思っていたのと違う」

と思うママが、なんと多い事!!💦

妊娠中に、考えておくべきこと、知っておいた方がいいことを
誰も教えてくれなかった!!

私も実はそう思っていました!!

産後起こりうることを知っていたら
もっと子育てがラクに楽しく

旦那にイラつくこともなく

ゆとりをもって出来ただろうになと…💦

 

そんな話をママさんたちとしていたら

「産後の事を教える場所作って、山田さん!!」

というお声を頂いたので

妊娠中のご夫婦の学びの場所

プレパマ子育てスクールをオープンすることにしました💓

ここでは

出産までに知っておいた方がいい

🍼授乳の事
💰お金の事
👶赤ちゃんの睡眠の事
🍴妊婦さんのための食事の事
💪妊婦さんの体の変化の事

を、各専門家が詳しく教えてくれます☝

さらに

産後の夫婦の役割分担
産後の夫婦のコミュニケーションについて
(産後は夫婦だけの時とは、コミュニケーション法が変わります)

ここは知っておかないと、産後にめちゃくちゃ後悔しますw

産後は「自分が想像しているよりもずっと厳しい日が続くもの」と捉え
夫婦でどのように家事育児に向き合っていくのか?話をしてみませんか?

そして、子育ての予備知識をどれだけ持っておくかによっても
産後の余裕具合が変わります!

初産婦さんも、経産婦さんも!

すべてのプレママとそのパートナーであるプレパパさんに。

産後ママたちからの切なるお願い🍀

産後のゆとり作りの為に
今から産後を考えてほしい!

なので!まずは!

4月22日 20時より

プレママさんの夜な夜な育活座談会

開催予定です👶

育活=育児活動!
育児の事について学ぶ活動の事です💓

現役ママさんから経験談も聞けるチャンスです☆

ご参加は無料!
公式LINEにご登録の上「育活座談会参加希望」とお送りください☆

公式LINEご登録で、産後にも役立つ
オンラインサロン🌈ネウボーランドに無料ご招待です💓

ご参加おまちしておりまーす☆

 

産後の事をしっかり学ぶ!プレパマ子育てスクールはこちら

オンラインでもリアルでも♪ママたちの繋がりを広げたい✨

花粉症が辛い、事務局Asamiです😭子どもたちとの公園遊びも、おチビな怪獣さんとのひたすら電車を見る自転車旅も、この時期は辛い・・・

あと2ヶ月弱!花粉症ママの皆さん、頑張りましょう😂

さて今週はオンラインとリアルでイベント開催しました♪

まずはオンラインサロン「ネウボーランド」内でまま会⁺『帝王切開ママのおしゃべりタイム』🐣

こちらは12月に続いて2回目の開催でした。

帝王切開のママのもやもやだったり、悩みだったり、ちょっとしたことでもOK。経験者のママたちでのんびりおしゃべりしましょ♡というイベントです。

出産体験を言葉にすること、想いを誰かに聞いてもらうこと、つらいけれど一人じゃないと思えること。

これがこの帝王切開ママのコミュニティの大きな目的です✨

みんなお腹の傷どうなってる?

え、見せてもいい?

みたいな、もうほんと同じ境遇のママだからこその話題だったり😂

悲しい想いも残っている。嫌な気持ちになったこともあった。けれど、やっぱり可愛いうちの子♡って最後はみんなで我が子の可愛い話で盛り上がったり😍

そんな帝王切開ママのコミュニティは、ネウボーランドのオープンチャットでいつでも繋がることができます。

同じ体験をしているママさんとおしゃべりしたい!というママさん、ぜひ遊びにきてくださいね♪

 

そして、リアルイベントではままカフェあつぎの定期イベント「Birthday Party」でした🎂

今月も可愛いバースデーガールちゃんたちが参加してくれて、お誕生日のお祝いをしました🎉

ここでも盛り上がる、我が子の可愛さ自慢😍

ほんと、わたしがこれを聞きたくてやっているような感じです♡

初めて会ったお子さんでも、ママからの可愛いエピソードを聞くとそんな一面があるんだー♡とか、うんうんそれ可愛いよねぇ♡とか、ぐっと親近感も可愛さもupしてしまう😍

更に、いやうちの子も可愛くてね・・・♡なんてわたし自身も我が子の可愛いところ、愛しいところを声に出して幸せな気持ちに浸れちゃう✨

笑顔しか出てこないこの親バカタイムがわたしは大好きです♡

 

のんびりママさんたちとおしゃべりする時間はとても楽しくてあっという間です♪

この時も話題に上がりましたが、普段小さなお子さんと向き合っているママたちは「おとなと話す」ことにすごく安心感や満足感を感じます✨

可愛い可愛い我が子でも、ずっと一緒にいたら疲れることもあるし、普通の会話がしたい!と思いますよね。

特に女のひとってお話することが好きなひとが多いし、ママ同士で会話したい!って思うことが多いので、やっぱりママコミュニティってすごく大切だなぁと思います。

オンラインでもリアルでも、どこかで話せる人がいる。楽しいとき、辛くなったとき、話したい人がいる。頼れる場所がある。そんな時間や場所をままカフェがつくれたらいいなぁと思っています♡

 

それでは今月残りのイベントお知らせです🌈

 

⭐️3/11・3/18・3/25

毎週金曜日はオンラインぱぱまま会(ネウボーランド参加費無料イベント)

 

 

⭐️3/13・3/20

オンライン子どもお料理教室

キッズハッピークック(ネウボーランド・カラフルサークル)

 

 

⭐️3/14

お母さんのためのオンラインお料理教室

ハッピーホームクック(ネウボーランド・カラフルサークル)

 

 

⭐️3/22

オンラインお片付け

お片付け体験し隊♡仲間と一緒にはじめの一歩

一緒に片付け本気でし隊♡パワスポ我が家を手に入れる!

 

 

⭐️3/28

キッズハッピークック春休み

 

 

⭐️3/29

自己肯定感UP!育児がもっと楽しくなるてづくりパペット講座

 

 

⭐️3/29 13:00〜

ままカフェよこはま

 

 

ネウボーランド内カラフルサークルカレンダーはこちらです

https://reserva.be/colorfulcircl2021

ままカフェイベントカレンダーはこちら→https://www.withmammy.com/events/

 

 

TOP